カレイポイント①

 

 

カレイポイントその1(滑走路跡1)

 

 ここは三豊市詫間町香田地区の4つある滑走路跡の西側から2番目にあたる場所です。

詫間町香田地区

   

 

この辺りは満ち潮全般に沖側では東へ流れる潮になるのですが沿岸沿いは沖の引かれ潮で反対の西へ流れる時間帯が多くなります。

沖合と同じく沿岸沿いの流れが東へ流れる日ほど釣れやすい印象なので参考にしてくださいね。

鉄パイプの滑走路の釣り座位置

 

このポイントは通称「鉄パイプ」と呼ぶ場所で、シーズン初期から手堅く釣れる所です。

遠投の必要は全くなく、どれだけ潮位に合わせて近場を攻め続けられるかが釣るための秘訣になります。

潮も少し上げて

 

狙う時間帯は干潮前後から満潮潮変わりまでです。

引き潮全般に釣れ難い傾向があり期待薄なので、引き潮狙いで通うことはありません! ※絶対に満ち潮狙いが有利です

 

滑走路上に竿を構え狙う方向としては、沖へ垂直に伸びる滑走路際からほぼ真横方向の岸壁沿いにある敷石沖にかけてです!

何度も言いますが遠投に執着してはいけません、遠投しても釣れないとはっきり言っておきましょう。


 

干底での狙う位置

 

干潮時付近においては2色後半位(60mほど)で釣れることがありますが、その辺りまでが一番遠い限界だと思っておいてください。

干潮時の手前付近は捨て石が露出して根掛かりも多く、底も透けて見えるのでカレイの寄り付く時間帯ではありません。

よって滑走路際から斜め方向の少し沖目の位置を狙います!
とは言っても2色以内までです。

 

時間帯は干潮の潮変わりが良く、潮が動き出したらコマメに誘いを掛けるのが良いでしょう。

また、満ち3分程の時間帯で岸壁沿いの敷石の上限付近に潮が掛かりだす頃が次の時合の頃合いになります。

だらだらと動いていた潮が徐々に満ち上げる速度を速める時間帯だと覚えておいてくださいね。


 

満ち込みの中盤で狙う位置

 

徐々に潮が満ちた場合(満ち3~7分)は斜め方向を意識して扇状に投げ分けます!

斜め沖には粟島の鉄塔が見えるのでそちらを目標に投げ分けるのが良いでしょう。

 

上記のちょうど斜めの鉄塔が見える方向で釣れやすい印象がありますが、カレイ釣りでポイントを限定していては数釣るのは困難だと思います。

くれぐれも参考までに。

調子の良い日はこの時間帯にカレイが釣れやすくなります。


 

潮位の高い時間帯に狙う位置

 

潮位が高い時間帯(満ち7分~満潮時にかけて)になると、滑走路際に沈む捨て石付近のすぐ沖や岸壁沿いの敷石付近のすぐ沖を扇状に狙います!

沖側方向を狙うよりは横側方向を意識して攻めるのも良いと思います。

その距離は2色目の入り際から力糸が出てしまうような至近距離(15~40mほどまで)です!

 

手前の捨て石に根掛かるので注意が必要ですが、その捨て石付近の餌を探すようにカレイが寄って来ますので最大のチャンスタイムです!

餌取りも回遊しやすい時間なので、何らかのアタリが増えてきたなら本命も近くに居ると期待して良いと感じます。

 

僕の経験上、とくに満潮前の時間帯に沖からの潮が当たり、風もないのに波気が起こる状態(潮波が起きた状態)の時に時合が来てカレイが連発することが多くあります!

潮の大きさによりますが滑走路上まで潮位が上がる日はこの状況が起こりやすくなります。

それも捨て石沖の力糸が見えるか否かの距離で釣れることが多く、一匹目を上手く手にした後は手返し良く同ポイントを集中的に攻めて下さい。

とくにシーズン初期の10月いっぱいは期待できる日があります。

 

満潮時に潮位こそ止まりますが、波気や潮の流れがあれば釣れる可能性が高いですし、餌が余っていれば若干潮位(満潮潮変わり)が下がるまで狙っても釣れることがあります。

このポイントにおいてはほぼ天候を気にする必要はないでしょう。
※ただし台風時は危険ですし、正午ごろが満潮の日は時期的に高潮になりやすく釣り座が水没しやすく注意が必要です。

 

むしろ波気があって捨て石や敷石に大きく潮が当たると、思わぬ40㎝に近い良型に出会うことがあります。

至近距離での40㎝近い物は引きも強く、捨て石などの障害物に向かって一目散に突進しますので、引きを楽しむ行為は避け速やかに浮かせることを心掛けたほうが良いでしょう。

 

距離が近いだけにドラグを締めて待つと、竿が一気に引き込まれてしまうことがあるのでドラグフリーにするなど注意してくださいね。

無難にカレイを釣るポイントとしては最適な場所だと思います!

 

   

総合評価と期待度

 

狙える数   1~3枚 多くてもカレイ5枚位まで
狙えるサイズ 20~39㎝まで記録(平均して30㎝前後が多い)
狙える時期  開幕から一月ほど(10月上旬から11月上旬)
       海水温24℃~20℃付近まで
狙いの潮回り 大潮~下りの中潮(大潮明けの中潮)
       正午から午後3時頃に満潮を迎える潮回り
       シーズン初期には満月も新月も関係なし

狙いの天候  全天候で釣れやすい
       穏やかな凪より、少し荒れ気味の時が絶対に面白い

釣りやすさ  ☆☆☆☆

遠投性    ☆ 遠投の必要なし

狙いの時間帯
干潮時    
満ち込み全般 ☆☆
満潮時    ☆☆☆☆

 

(注意点)

時折り大きなアカエイやマゴチ50~60㎝以上が釣れるので玉網は必要ですし、足場が滑りやすいのでスパイクのある靴が絶対に必要です。

満潮時に釣り座が水没の恐れがあります。

開幕が早い分だけ釣れなくなるのも早いと思って下さい。